コモノ堂 gifcot v3.0

本書はgifoctについて説明したものです。

■目次

■はじめに

gifcotは、画像を1つのウィンドウとして、デスクトップへ表示するソフトウェアです。

対応する画像はGIF(アニメーションGIF)、BMP、ICO、PNG、JPEG、そしてEMFです。

目次へ戻る

■対象環境

gifcotが対象とする環境は以下の通りです。

目次へ戻る

■インストール(およびGDI+について)

WindowsXPでは標準でGDI+が添付されますが、Windows2000では、別途GDI+をインストールする必要があります。

なお、いずれの場合も、スタートメニューや送るメニューなどへ登録の場合は、手動で行う必要があります。

目次へ戻る

■アンインストール

「設定を消去」により、レジストリへ記録された情報の抹消を行います。ただし、この作業は必須ではありません。

gifcot.exeを(またWindows2000においてgdiplus.dllを手動で配置していた場合にはgdiplus.dllも)削除することにより、アンインストールは完了です。

なお、スタートメニューや送るメニューなどへの登録を行っていた場合は、それらを手動で削除する必要があります。

目次へ戻る

■使用方法

■改訂履歴

gifcot v3.0の改訂履歴は以下の通りです。

平成16年6月22日
初回公開
平成16年7月11日
画像の読み込みを繰り返すと資源を消費し続ける不具合を修正


コモノ堂<http://www.age.jp/~kit/>